【ダイエットフォロー】魚にも違いがあるだと!?

2018年12月20日

Pocket


出典:https://pixabay.com/ja/

 

そりゃ魚には違いもあるんですが、作った後で実は…となるのでここに残しておこうと考えました!

私が手こずっているのは、赤身魚と、白身魚の違いです!!(とても基礎的な部分なんだと思いますw)

 

魚は食べるのめんどくさいから嫌い」と言っていた、たむおさんも、魚はうまいもんだと理解し始めた今日この頃…

自分たちの老いを感じつつ、健康のために、魚も食べています♪

より、楽しく美味しくダイエットフォローしていくために、学んだものをまとめてみます

 

ダイエットフォローを始めるきっかけはこちら!

ダイエットフォローに起きた大問題はこちら!

 

 

魚について学んだこと


出典:https://pixabay.com/ja/

 

魚さんには、ダイエットフォローに関しても、貧血対策に対しても、いいことづくしです!

全体的に見れば…w

 

糖尿病に対しても、尿酸を下げるのに対しても、貧血にとって重要なビタミンも。

全部網羅しているように見えます。

でも、違うって情報もあるんです。。。

あんまり考えても仕方がないので、とりあえず赤身魚と白身魚の違いについて学ぼうと思いました!

 

赤身魚は、身(肉)の色が赤い魚のことで、味が濃く、肉質は硬めで、鉄分を多く含む。
白身魚は、身の色が白い魚のことで、淡白な味で、ほぐれやすく、低カロリーで消化にも良い。
赤身魚の代表的な魚は、カツオ・マグロ・ブリ・アジ・イワシ・サンマ・サバなど。
一方の白身魚は、タイ・タラ・ヒラメ・カレイ・フグ・アナゴなど。
引用:「赤身魚」「白身魚」「青魚」の違い(https://chigai-allguide.com/

 

赤身魚には、鉄分が多く含まれています。その分、脂質も多いのだそう。

白身魚は、高タンパクで、脂質が低いです。しかし、鉄分は含まれていません。

私がとある夜ご飯で作った『サバの味噌煮』赤身魚なので、脂質が多いんです(泣)

私は、ダイエットに最適なんだと思っていたものが、意外と違うものだったりするんですw

 

鮭は白身魚!?

サンマは赤身魚!?

魚の違いを学んだ私ですが、問題も発生しております!

ダイエットフォローと貧血対策がすれ違ってしまうんです。。(泣)

 

私がいつも迷うのは、ダイエットフォローvs貧血対策です。

ダイエットや、『すい臓にやさしく』ということに集中しすぎると、貧血のことが疎かになってしまうし、貧血のことを意識しすぎると、次は『ダイエットってなんだっけ?』となってしまいます。

 

2つは反比例していて、あわさんないことも多いんです。

 

でも、私はこう考えました。

『魚さんにはそもそもビタミンや身体にいい栄養が含まれてる。そこまでカリカリしなくていいっしょ。』

肉だけの生活では摂取できないものが摂取できることに加えて、魚と肉の進出を一緒にする事で、お互い違う脂質であるから脂肪になりにくくなるという考えもあります。

 

いろんな栄養学の知識があって、混乱するけれど、少しずつ学びながら、今後も楽しく美味しく続けられるようにしたいです!

 

魚をさばくとき、目が合ってしまうので鳥肌がたつけれど、

キッチンペーパーで魚さんの顔を隠して包丁を入れるけど、

切ろうとしては「うわぁっw」と声を上げてしまうけれど、

それが健康や成長につながるならいいですよねw

 

『ちょっとの新しい挑戦がいいようにつながるといいな。』と思って今後も魚と戦いますっ!

 

できることなら、白身魚を使って、野菜もいっぱいにしよう!

私は1人の時に肉を食べよう!w

魚全部→白身魚に変換されたこと。

これが今回の私の学びでした♪