【新しい習慣】脳は変わりたくない!|習慣をより簡単に手に入れる方法

Pocket

出典:https://pixabay.com/ja/

 

どうも♪たむ(@tam_tamco25)です^^

 

みなさんは、どんな習慣を持っていますか?

 

寝る時間、食べるもの、飲むもの、運動、仕事、家族、友人などなど。

習慣には、さまざまなものがありますよね。

 

『新しく習慣を作りたい!』

そう思った時、皆さんはどのように習慣を作りますか?

 

ここでは、身体の特徴を踏まえて、どのように習慣を作るのが良いのか?についてご紹介しています。

今年新しく頑張りたいあなたの1つの参考になれたら嬉しいです^^

 

生活習慣を整えるとダイエットにも効果的です▼


脳は変わりたくないと思っている!

出典:https://pixabay.com/ja/

 

まず、習慣を作る上で絶対にチェックしておくべきことがあります!

それが、「脳の性格」です。

 

新しい習慣を作ろうとした時、脳は以下のように働いています↓

人はわからないことを恐れるものです。そして変化というものは、わからないことをたくさん生み出します。そのため、人はしばしば無意識のうちに、なんとかして変化を避けようと試み、必要以上に人生を難しいものにしてしまうのです。

基本的に脳は、すでに知っていることや理解している情報を好み、知らないことを嫌います。

定期的に練習し、数を充分にこなせば、変化への対処も恐ろしい重荷ではなくなるはずです。ギアの入れ替えは簡単ではありませんが、不可能なほど難しいというわけでもありません。練習を積めばそのうちに上達し、人生の曲がり角が訪れるたびにストレスの爆弾に襲われるようなことはなくなるでしょう。落ち着いて未知のものを受け入れることこそが、恐れとストレスを消し去る唯一の方法なのです。

引用:life hacker、人が「変化」を恐れる理由とその対処法、2013年2月20日(https://www.lifehacker.jp/2013/02/130220afraid_of_change.html)

このように、

・人は、わからないことを恐れるもの

・無意識のうちに、なんとかして変化を避けようと試みる

・すでに知っていることや理解していることを好み、知らないことを嫌う

と、脳は人間をどうにか変えずに、今の状態を維持しようと頑張ります。

 

自分『今日から〜を始めるぞ!』と意気込んでも、『変えさせるものか!』と反抗してきます。

 

これは、かなりやっかいであると感じませんか?

脳の性格のことを考えると、新しいことに常に挑戦している人は、常に脳と戦いを挑んでいる状態です。

 

でも、それを唯一可能にさせる方法があります。

そして、皆さんはそれをすでに日常の中で行ってきています。

 

それが、「落ち着いて未知のものを受け入れること」です。

参考:EurekAlert、Hardwired for laziness? Tests show the human brain must work hard to avoid sloth、2018年9月18日(https://www.eurekalert.org/pub_releases/2018-09/uobc-hfl091718.php)

習慣を手に入れやすくするためのヒント

出典:https://pixabay.com/ja/

 

では、「落ち着いて未知のものを受け入れること」とはどういうことなのでしょうか?

ヒントとして3つ挙げさせていただきました!

コツは、すでに習慣として持っているものです。

ヒント①:無理はしない

『よし。やるぞ!』と思った時、皆さんはどのように目標を立てますか?

 

・1ヶ月で10kg痩せる!

・毎日10km走る!

・これとこれとこれとこれを意識しよう!

そんな風に目標を立てていませんか?

 

自分は、そうしたいと思っていても、

脳は、変わりたくないと思っています。

 

無理のある目標ではなく、

・今日はいつもより1歩多くあるこう

・今週は1つだけポイントを絞って意識してみよう

このような少しずつの変化が、習慣を手に入れる後押しとなってくれます✨

 

ヒント②:ハードルは低く

『よし。やるぞ!』と思った時、皆さんの前にはどんな壁が立ちはだかりますか?

 

・時間がない

・面倒くさい

・やる気がしない

そんな風に感じることってありませんか?

 

自分は、頑張りたくても、

脳は、やったことがないことを怖れてしまいます。

 

ハードルを感じないように、

・時間の確保がしやすいもの(短い時間でできることから)

・面倒くさくないもの(すぐ手に取れる、すぐ行動に移れる、すぐ目に入る)

・やる気が関係しないこと(いつもの習慣と一緒に、疲れていてもできること)

を事前に準備しておくことがおすすめです!

 

ヒント③:自分は一歩進んでいる?

『よし。やるぞ!』と思った時、ふと不安になるのはどんなことですか?

 

・続けられるかな

・モチベーションは維持できるかな

・成長できるかな

そんな風に感じていませんか?

 

それは、正しいです◎

 

立ち止まらなくていいように、

・続けやすいもの

・頑張らないで、できるもの

・成長を実感できること(具体的な目標で評価しやすいもの)

を選んでおくのがおすすめですよ^^

 

あなたがすでに習慣として持っているものはなんですか?

ゲームをする、SNSをチェックする、Youtubeを観る。

それは、無理に目標を作って習慣としたものですか?

違うから、習慣になったんです。

 

落ち着いて、未知のものを少しずつ受け入れてください。


もしもの時のための作戦!

出典:https://pixabay.com/ja/

 

でも、頑張っていても、

モチベーションが下がってしまったり、

忘れてしまったり、

忙しくてできなかったり、

 

時には、続けることが難しいことってありますよね。

 

『どうしてこんなに頑張れないのだろう。』

『自分はダメダメだ。』

『根性が足りないな。』

そんな風に思っていませんか?

 

脳は、人間をどうにか変えずに、今の状態を維持しようと頑張ります。

習慣を変えることは、脳を変えることでもあるんです!

あなたは十分頑張っています!

 

もしもの時は「許す」ことが大事です!

諦めてこれまでの頑張りを0にするのではなく、『少しでも続けよう』と歩みを進めた先で、習慣を手に入れることができます。

遠回りのようで、1番の近道です✨

まとめ

ここまで、習慣を簡単に手に入れる方法についてご紹介してきました。

 

・脳は、人間をどうにか変えずに、今の状態を維持しようと頑張ってしまう!

・自分は、そうしたいと思っていても、脳は、変わりたくないと思っている!

・習慣を手に入れるためには、無理をせず・ハードルは低く・成長を実感できるもので!

・習慣を変えることは、脳を変えること。あなたは十分頑張っている!

このようなことをお伝えしたい記事です。

 

私自身、仕事として「習慣」を扱うようになって、たくさんの気づきと学びをしながら過ごしています。

仕事としてだけではなく、自分自身にも良い影響が大きいのも、お気に入りなところです♪

 

皆さんもよかったら、1つの武器として意識してみてください^^

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!