【日本三景】どこがNo.1?【天橋立・宮島・松島】

2020年12月9日

出典:https://pixabay.com/

 

どうも♪たむ(@tam_tamco25)です^^

 

日本三景は、

京都府の『天橋立(あまのはしだて)』

広島県の『宮島(みやじま)』

宮城県の『松島(まつしま)』

の3つのことをいいますよね。

 

残念ながら私は20代そこそこで日本三景を回り終わってしまいました。。(老後の楽しみに取っておこうという思いがあった気がしたが…w)

でも悪いもんではないので、今まで行った日本三景の中でどこが1番良いものだったかを考えました!

 

①天橋立、②宮島、③松島の順で、

それぞれの良いところ、「う〜ん。」なところを、感じたままに上げていって、最後に私自身が1番良かったと思う日本三景を紹介したいと思いますっ!

豆知識や、行かないとわからない情報なんかも書き加えていきますので、最後まで読んで頂けたら嬉しいです♪

 

北九州から飛び出してしまったw北九州の旅行記録後編の模様はこちら!

想像以上の絶景・秘境の多さ!青森編で長距離ドライブしすぎた模様はこちら!

エントリーNO.1『天橋立』

出典:たむ

 

京都駅からレンタカーで1時間30分高速をぶっ飛ばしたところに『天橋立』はあります。

電車だと2時間くらい。

なかなか京都旅行で天橋立をセレクトするのは難易度が高めですねw

 

私はたむおさんが物好きなので、「天橋立行く!」ということだったので行かせていただきましたw

全長3.6km砂嘴(さし)という砂浜と松が生い茂る陸が奇跡的に島と島を繋ぎます。

下から見るとわかりにくいんですが、展望台に上がると実感します。

出典:たむ

天橋立自体は、『天橋立公園』『天橋立神社』として使用されていて、レンタルサイクリングで往復することもできます。

ただ、3.6キロ×2+緩やかな坂が多めなので、結構な運動量になります。

歩くと片道50分です。

 

私は妥協して近くの砂浜に出て戻ってきましたw

でも、神秘的で綺麗なところだったと記憶しています。

1番はやっぱり近くの丘の上にある展望台に上がる時が1番感動しました!

 

出典:たむ

 

『天橋立ビューランド』という展望台があります。

そこにはロープウェイに乗って登り降りするのですが、上に登ったところよりも、私は乗っている時の光景が綺麗だと感じましたw

展望台からも綺麗に見えるのですが、ロープウェイで降りる時の天橋立が迫ってくる感じが圧巻!

 

ちなみにロープウェイは大人850円で、上には昔懐かしい小さな遊園地があります♪

「股のぞき」というワザがあり、展望台の所定の位置でこのワザを使うと、天橋立が空に向かって飛び立つ龍のように見え…ますっ♪

エントリーNO.2『宮島』

出典:たむ

 

『宮島』までは、広島駅から電車で30分、宮島駅からフェリーで10分のところにあります。

車で立ち入れないのが大変ですが、「中心部から近いなぁ。」と思いました。

フェリーを降りると急に鹿の世界になってしまうのが衝撃的w

鹿ってこんなに身近に、なおかつこんなに人懐っこい動物だということを始めて学んだ場所でもありますw

 

 

有名な鳥居の模様は、潮の満干きによってすごく変わるので、観光サイトで自分の好きな景色に合わせて時間を調整する必要があります。

私はノリノリであったために、中途半端な時間になってしまったのが悔やみw

出典:たむ

 

『宮島』といえば、世界遺産でもある『厳島神社』が有名ですよね。

ここは本当にすごく綺麗です!

維持しているからなのかもしれないですが、こんなに鮮やかで、海の真上に立っている神社は私の頭の中にはここだけです。

 

神社の海側の床下は全て海なので、たて床式倉庫的なあれですw

遊びに来たけれど、背筋が伸びましたw

出典:たむ

 

『厳島神社』は、フェリーから降りて1番奥の方にあります。

そこまでは、周りをお店が立ち並びます。

車はほとんど通らないですが、ちょっと遠かった思い出です。

 

寺院や五重塔が立ち並んでいるので飽きないですが、階段と坂道には気をつけないとですね。

あと、頭上に注意が多いです!たまに建物の柱の間をくぐり抜けるところがあります。

急に人気のない山道が現れたり、急な階段が現れたり、細道を通ったり。

地図を見てもなんだかわからなくなるくらいの迷路感ですw

 

私は立ち寄れなかったのですが、宮島には『厳島神社』の他にも、山の上に登れるロープウェイや、散策コースも存在しています。

結構歩きますが、もみじ饅頭に助けてもらえます♪

エントリーNO.3『松島』

出典:たむ

 

仙台駅から電車で40分『松島海岸駅』を少し歩いたところに『松島』があります。(松島駅じゃなく、松島海岸駅です。なんてまどろっこしい。。)

車だと1時間そこらです。

地元の私が言うのもあれですが、仙台の観光は松島くらいなので、なんとか頑張っている様子が伺えます。

 

松島の見るべきところは島がたくさんありすぎるところです。

海を見ると、海もありますが、島だらけ。

そのおかげで波はいつも穏やかなんです。

津波をも弱める力があることで有名です。

 

松島では3つの橋が有名です。

①悪縁を切る縁切り橋、『渡切橋』

これは丘を越えたところに仲間はずれに存在している橋です。ほとんどの人が見逃しますw

② 縁を引き寄せる出会い橋、『福浦橋』

1番大きい橋で写真に載せているところです。

小さな島に続いており、唯一、通行料金が取られる橋でもありますねw

③将来を見据える透かし橋、『透かし橋』

真ん中にある橋は、橋の板がはしご状になっているので、結構怖いですw

出典:たむ

 

②福徳橋というメインの橋を渡ると、小さな島に渡ることができます。

ハイキングコースのような道を歩いた先に、写真の光景が広がる展望台があります。

ちょっとハードなお散歩ですw

 

かき、ホタテが美味しいところなので、かきカレーパンを食べると満足できますw

出典:たむ

 

私が好きなのは、『裏松島』です。

裏松島が見られる『七ヶ浜』にある『Shici no Cafe &Piza』というカフェが、良いと思います。

冬の期間限定で行われる『円通院』での鏡紅葉のライトアップがとてもきれいです♪

松島よりもこっちの方が感動的です。期間限定なのがネックなんですけどねw

まとめ

ここまで日本三景のそれぞれの良いところと悪いところを含めてご紹介しました!

私の個人的な意見ですが、「もう一回行ってみたい!」と思うのは、『宮島』です。

やはり世界遺産というのは偉大なもので、整備のレベルが全然違います。

 

予定していた時間では足りないくらいの観光スポットの多さでもあったので、(宮島だけで)

また行きたいな。と思います♪

 

景色だけで言うなら、『天橋立』です。

地形として、景色として、この光景が見られるのは、ここだけだと思えるからです。

少し手間はかかりますが、思い出として頭に鮮麗に残ります。

海に立つ鳥居は他県にも似たようなのが見つけられてしまうので…

 

松島は、THE老後の楽しみだと私は思っていますw

このような結果になりましたが、感情は人それぞれなので、1つの参考にしていただけたら幸いです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。